・・・ 忍者ブログ
ここは挫折を繰り返した末、 漫画家を目指し始めたばかりの超初心者の管理人が BL漫画の勉強をするブログです。 怠慢な性格なんですが、 地道にマイペースにやっていきたいと思っています。
03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    02 2025/03 04
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31
    最新CM
    [06/12 annxezx]
    [12/28 h.k]
    [12/20 超初心者(´-ω-`;)ゞ]
    [09/11 なおと]
    最新TB
    プロフィール
    ここは挫折を繰り返した末に漫画家を目指し始めた超初心者PNアンナの日記です。
    HN:
    アンナ
    性別:
    女性
    職業:
    フリーター
    趣味:
    BL漫画あさり
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    カウンター

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    HEY!!!


    img117.jpg


































    動きのあるデッサンって・・・・

    難しくねっ!?

    躍動感のあるデッサンを心がけて絵を描いてるんですけど
    なかなかキャラが生きてくれません。

    動きのあるデッサンってのは実は
    たったの『4サイクルプロセス』で表現可能なんです。

    躍動感のある絵が描けない人ってのは
    その『4サイクルプロセス』を知らないからなんだそうな。

    そして『4サイクルプロセス』を意識したポーズを
    大まかに決めたら、そのポーズから重心をずらして
    腰を傾けて、しっかり身体の細部を描きこむ。
    そうして躍動感が生まれてくる。

    描き方の流れはこんなカンジらしいです。

    あとでちょっと詳しく勉強するとしましょう


    デッサン大事です。


    絶対に絵、上手くなってやるッッッ!!!


    シナリオと構図・構成の勉強は
    希望のある方がいらっしゃった場合にのみ記事にしているんで、
    いつごろ、どんな内容で記事に載せるのかは不定期です。

    いっしょに勉強してくれる人がいるのって本当に励みになるし嬉しいもんです。
    このブログに来てくれて本当にありがとう



    過去拍手・コメント本当にありがとうございました!!
    めちゃくちゃうれしいです!!
    コメントをくださった方は、右下のつづきをよむをクリックして
    コメントの返事を読んでください!

    本当にありがとう!!




    拍手[3回]




    真夢さん!コメントありがとうございますッ!!

    お役に立てましたか??
    めちゃくちゃうれしいです!!
    てゆーか、いっしょに勉強してくれている人が居るってのが
    ホントにうれしい!
    真夢さんの漫画が今よりもっともっと、面白い作品になりますように。
    心から祈ってますv
    真夢さんの一ファンとしてとても楽しみです!!
    真夢さん、私好みのダンディな男の人描くのホント上手いので。

    真夢さん!コメントほんとうにありがとう!!!






    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]