[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二か月ぶりのブログの更新です。
なぜ、ブログを2ヶ月間もほっといたかと言うとですねー・・・・
えーっと、ですねー・・・
飲酒運転の車に歩道に突っ込まれまして、宙を舞いました。
その結果、二ヶ月間入院してました!!
帰ってきたよーッ!死んだと思ったねッ、あはは!
衝撃で記憶がぶっとんだ!
どうして深夜の2時にバイクをおして歩道を歩いていたのかわからない・・
私はなぜ、バイクに乗らずに一人で歩道を歩いていたの・・・?
私はいったい何を考えて、深夜2時にどこへ出かけようと思ったの・・・???
覚えてないんですよ!!
もう、笑うしかありません。
強い衝撃を受けたせいで、軽い記憶の混乱を起こしまして・・
これがものすごい経験なんですッ!
ホント、今でも信じられない・・・
まず、自分の記憶の混乱でびっくりしたのが、
私の記憶の中では子猫だったトラ猫ちゃんが、
成長過程をぶっ飛ばしてデカくなってるんですよ。
8キロの巨漢になっていて、びっくりした私は
「なんだ、コイツッ!!??新しく飼ったの?」
って聞いたら、逆に家族がびっくりして
「あんた、フク(とら猫ちゃん)はウチに来てもう3年経つでしょ!?
忘れたの!??」
そう、言われて初めて、じわーっと、水がしみてくるようにして
思いだしていくんですよ。「あ、そういえば、そうだったな」って感じで。
この経験は、もうアハ体験。リアルアハ体験。
こんなことがいくつかありまして、家族も物珍しそうに
「コレ覚えてる?あんたが描いた漫画」
「あ、コレは覚えてる?あんたが頭突きで壊した私のPS3」
「お前は、高校時代父ちゃんのヅラをわしづかんで
「ハゲはハゲらしくハゲてハゲを誇りに生きていけ」って
最悪の暴言を吐いたのを覚えているか?」
みたいな感じで、色々モノをもってきては質問してくるんです。
覚えてるよッ!!ごめんねみんな!!
ちゃんとそこんとこは覚えてる!!とくに親父のヅラ!!
あれはひどいことを言った・・・本当ごめんね。
でもヅラに20万円かけようとした、あんたに腹たったのも事実なんだよ。
まぁ・・・ようやく退院できまして
今、めっちゃテンションあがってます。
てゆーか、全治3カ月なんで包帯グルグルなんですけどね。
頭の毛を一部剃られて、恥ずかしくて外に出られない状況なんですけどね。
中古で60万した愛バイクの無残な姿に目を向けられない心境なんですけどね。
病院で誕生日を迎えて看護婦さんやお医者さん、同室患者さんらに
パーティを催されてメッチャテレてるんですけどね・・・
皆さんもホント、交通事故には気をつけてください。
うちどころが悪かったら私みたいに、頭ぱっぱらぱーになりますよ。
元々ぱっぱらぱーだった頭がさらにぱっぱらぱーですよ。
ヘタすりゃ死にますからね。ホント気を付けてください。
バイト、クビになってコレからどうしよう・・あはは。
しばらくニート生活を満喫しようかと思います。
なんか、親も許してくれるっぽいし、甘えちゃえ。
生きてるだけで儲けモンだと思いましょうかねー。
ブログを更新していないのに、来てくれている方がいらっしゃって
うれしくて涙出ました。
いつのまにか3000カウントを超えてる。
うれしい・・・、来てくれた方ホント、ありがとう。
とりあえず、のんびりと更新をまた再開していこうと思っています。
もうね、焦らないことにしたの。
のんびり生きることにしたの。
好きなことを好きなだけ、無理しない程度にやることにしたの。
マイペースだらだら人間になるのさー。
アンナが留守中にコメントを下さった方々、本当にありがとうございます!!
拍手もありがとう!!
漫画読むのだいすき!
いやー、楽しかった!!
私は月に6~7万以上を漫画や小説。シナリオ技術本、漫画技術本、
デッサン本、映画鑑賞などにつぎ込むバカです。近所の本屋すべて顔なじみです。
今日読んだ漫画をおさらい。
JUMP COMICS 「ヒカルの碁」 原作 ほったゆみ 漫画 小畑健
すごく久しぶりに読み返したら、たまんない!
心が熱く燃えたぎりますっ。
なんか、パワーもらいました。
面白いですよ!!スポ魂モノに分類されるのかな??
講談社 「ピアノの森」 一色まこと
まだ連載中の漫画ですね!アニメ映画化もされました。
一色まこと先生の描く漫画はどれも面白いです。
それぞれのキャラクターの内心がホント深く描かれています。
す、すごいわ!!
ヤングジャンプ(YJ) 「SIDOOH 士道」 高橋ツトム
これもまだ連載中です。読めば読むほどドツボにハマっていくッ!
「スカイハイ カルマ」を読んで、高橋ツトム先生のファンになり、
勢いで「SIDOOH」を衝動買い。損はなかった!!
小学館 「7SEEDS」 田村由美
夏のAチームの話は涙なしじゃ語れませんッ・・・。
何度読み返しても泣ける~ッ・・・
KCデザート 「となりの怪物くん」 ろびこ
ホンッッッットに大好きッ!!
ろびこ先生の描かれる漫画はすべて有無を言わさず購入します。
私が漫画家を目指そうと思ったのも、ろびこ先生の作品に出会ったから。
あこがれますッ!!
実はBL漫画を読み始めたのはここ数か月~1年くらいなんです。
少年漫画 少女漫画 青年漫画、アンソロジーなどホントにあらゆる分野の漫画に
手を出していたところ、手詰まりまして「勇気を出してBLにチャレンジしてみるか」と
・・・BLに手を出してみたのが始まり。
(本屋に行ったらなんか買わなきゃ気が済まない。)
そのBL本が
ミリオンコミックス 「セブンデイズ」 橘紅緒 宝井理人
純愛モノです。
衝撃を受けました。
BLって想像してたのとは全然違うじゃん!!って悶えまくり。
それからもうここ1年はBL祭りです。
初めて買ったBL漫画が「セブンデイズ」でよかったッ!!