・・・ 忍者ブログ
ここは挫折を繰り返した末、 漫画家を目指し始めたばかりの超初心者の管理人が BL漫画の勉強をするブログです。 怠慢な性格なんですが、 地道にマイペースにやっていきたいと思っています。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [06/12 annxezx]
    [12/28 h.k]
    [12/20 超初心者(´-ω-`;)ゞ]
    [09/11 なおと]
    最新TB
    プロフィール
    ここは挫折を繰り返した末に漫画家を目指し始めた超初心者PNアンナの日記です。
    HN:
    アンナ
    性別:
    女性
    職業:
    フリーター
    趣味:
    BL漫画あさり
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    カウンター

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    HEY!!!


    img117.jpg


































    動きのあるデッサンって・・・・

    難しくねっ!?

    躍動感のあるデッサンを心がけて絵を描いてるんですけど
    なかなかキャラが生きてくれません。

    動きのあるデッサンってのは実は
    たったの『4サイクルプロセス』で表現可能なんです。

    躍動感のある絵が描けない人ってのは
    その『4サイクルプロセス』を知らないからなんだそうな。

    そして『4サイクルプロセス』を意識したポーズを
    大まかに決めたら、そのポーズから重心をずらして
    腰を傾けて、しっかり身体の細部を描きこむ。
    そうして躍動感が生まれてくる。

    描き方の流れはこんなカンジらしいです。

    あとでちょっと詳しく勉強するとしましょう


    デッサン大事です。


    絶対に絵、上手くなってやるッッッ!!!


    シナリオと構図・構成の勉強は
    希望のある方がいらっしゃった場合にのみ記事にしているんで、
    いつごろ、どんな内容で記事に載せるのかは不定期です。

    いっしょに勉強してくれる人がいるのって本当に励みになるし嬉しいもんです。
    このブログに来てくれて本当にありがとう



    過去拍手・コメント本当にありがとうございました!!
    めちゃくちゃうれしいです!!
    コメントをくださった方は、右下のつづきをよむをクリックして
    コメントの返事を読んでください!

    本当にありがとう!!




    拍手[3回]

    PR

    なるようにしかならんなぁ。


    img101.jpg



































    18日ごろに水が通るという情報が!!

    ということで、水道トラブル8000円♪っていうから、
    トイレのトラブルなおしてもらおうと電話したら

    「そこ道路危ないんでムリです」

    って断られちゃったよ。


    みなさん心配かけちゃってすみません。
    たくさんのコメント本当にありがとうございました。
    強い余震が続いてます。
    気をつけてくださいね。

    嫌なことは立て続けに起こるって言うけど、
    この一年で私は嫌なことが起きすぎましたので
    もう当分嫌なことは起こらないと確信してます。
    ブログに載せてないだけで他にもメチャクチャたくさんひどいことに
    巻き込まれました。
    これでまたなにかあったら私はトラブル体質確定っす。


    私が最初に避難した場所は神社だったんですけど
    幸せと不幸はみんな平等に起こるものだと諭された。

    でもそこまで自分は不幸だと思いつめてないんで、お祓いいらないです。
    ただタイミングと頭が悪いだけですってば



    ここは漫画の勉強ブログなんで
    管理人の近況報告はもうこれでおしまい。



    次の記事からは通常通りの勉強内容の記事に戻す予定なので
    そのときはおつきあいしてくださるとありがたいです。

    私は漫画家になるコト諦めてませんよ!
    プロとして通用する画力を身につけるまで修行を続けます!




    過去拍手・たくさんのコメント本当にありがとうございました!!
    励まされました。ホントに!
    コメントをくださった方は右下に小さくある「続きを読む」をクリックして
    コメントの返事を読んでください!!

    本当にありがとうございました!



    拍手[8回]

    震度6強 なんとか生き延びました



    生まれて初めての震度6強を経験しました
    自分がこんな目に合うなんて思わなかった。ウソみたい。


    昨日、避難場所から帰ってきたばかりなのでテレビの映像を見て
    絶句しました。

    私の身の回りの被害は、津波で母の仕事場が流されて、
    アルバイト先も崩壊。店長が金を持って逃げた。
    親子共々職ナシになっちゃった。

    けど家族はみんな無事です。
    町のみんなも全然無事です。

    それだけが救いです。

    自宅から見える街の惨状を見て一言

    「ここは本当に日本なのか・・・・」

    倒壊した家は3件見た。
    津波に流された家は何件かわからない。家がなくなってるのはわかる。
    青いビニールシートを屋根や壁に敷いてる家は数えきれません。

    電気とガスは通ってるけど、水がない。
    ガソリンがないから給水場所に行くことすらできない。
    コンビニはもうお酒以外売ってない。本当に空っぽ。
    サイレンが鳴って避難勧告が出ると本当に怖い。

    自宅はすでに一足早く帰った母が全部かたずけ済ませちゃいましたし
    パソコンいじって時間つぶすしかやることがないっす。
    ガソリンが手に入らないかぎり動きようがありませんので。

    しかも福島原発からウチは60~70キロ離れているかどうかの距離らしいので
    さらに怖くて外を出歩けません。

    茨城でコレなんだから、東北地方の方々が本当に心配です。

    みなさんは大丈夫だったでしょうか?
    心配です。




    とりあえず、生き延びられてよかった。
    本当に怖かったよ~ッ





    過去拍手・コメント本当にありがとうございました!!
    コメントを下さった方は右下のつづきを読むをクリックして返事を読んでください。
    ほんとうにありがとうございました!!
    励まされます!


    拍手[18回]

    何やってんだろ、自分。


    自分の気持ちを整理するために書いた記事なので
    追記にて。



    拍手[2回]


    [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]