・・・ 忍者ブログ
ここは挫折を繰り返した末、 漫画家を目指し始めたばかりの超初心者の管理人が BL漫画の勉強をするブログです。 怠慢な性格なんですが、 地道にマイペースにやっていきたいと思っています。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [06/12 annxezx]
    [12/28 h.k]
    [12/20 超初心者(´-ω-`;)ゞ]
    [09/11 なおと]
    最新TB
    プロフィール
    ここは挫折を繰り返した末に漫画家を目指し始めた超初心者PNアンナの日記です。
    HN:
    アンナ
    性別:
    女性
    職業:
    フリーター
    趣味:
    BL漫画あさり
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    カウンター

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    正中線

    img024.jpg

































    img025.jpg

































    駄目だなぁ
    上手くなりません
    練習が足りない証拠だよね。
    もっともっとがんばろう。

    グラフィック社 著
    「スーパー マンガデッサン」より

    今日は正中線を勉強しました。

    「正中線」とは
    背骨を正面から捉える線のことだそうです
    背骨の付け根、胸骨の中心、おへそ、股の中央を、
    縦に一本に線を引きます。
    これが正中線。
    正中線を引くと、バランスがつかみやすくなって
    上半身が描きやすくなるそうです

    なるほど
    確かに上半身が描きやすい。

    体をくの字に曲げると正中線もくの字に曲がります

    何気ない立ち姿にもS字状のしなりがある。
    とのことで
    実際に正中線を利用して立ちポーズを描いてみました。
    これで生き生きとした立ち姿のキャラクターが描けている・・・・・はず

    ・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・まあ、上手い人が描けばそうなるんでしょうね。
    上手い人が描けば。


    素人臭さが抜けないなぁ
    早く上手くなりたいのに、焦りは募るばかり
    私は本当に上達が遅いので、地道にやって成果を得るのが苦手
    途中で飽きちゃう。
    毎日毎日イラストを描き続ければ上手くなるんですかねぇ。
    まあ、毎日描き続けますけど。嫌にならない程度に。これ大事。

    上手くなりたいなぁ。




    過去拍手本当にありがとうございます!!
    マジでうれしいです。
    マジで!!

    拍手[7回]

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]