・・・ 忍者ブログ
ここは挫折を繰り返した末、 漫画家を目指し始めたばかりの超初心者の管理人が BL漫画の勉強をするブログです。 怠慢な性格なんですが、 地道にマイペースにやっていきたいと思っています。
03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    02 2025/03 04
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31
    最新CM
    [06/12 annxezx]
    [12/28 h.k]
    [12/20 超初心者(´-ω-`;)ゞ]
    [09/11 なおと]
    最新TB
    プロフィール
    ここは挫折を繰り返した末に漫画家を目指し始めた超初心者PNアンナの日記です。
    HN:
    アンナ
    性別:
    女性
    職業:
    フリーター
    趣味:
    BL漫画あさり
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    カウンター

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    積もりに積もりまして。


    インターネットが断絶されてました
    ホント辺境に住む人間のコトも考えてほしぃっす。

    今回はベルトを描いてみました!
    てゆーか、これ3月3日に描いたものなんですけど・・・

    今回の記事に載せたイラストを境にして
    絵に対する考えが変わったんですよ。

    その考えがイラストに反映されているのかどうかは
    わかりませんけど。
    このきっかけがイラストの上達につながるコトを願って。


    ・・・・・


    そんなコト考えて絵を描いてたらスランプ到来ですよ。
    笑うしかないっす!
    スランプ到来のイラストをごらんあれ!!


    img093.jpg


































    ベルトですね。
    まずはベルトの作画のポイントをざっくりと説明しちゃいましょう。

    金具はベルトよりも縦の幅をちょっと大きめに描きます。
    ベルトの作りを暗記しちゃいます。
    金具とピンとベルト穴の位置だけを覚えちゃえば済む話なので
    私は覚えるまで何度も描きました。

    ここでポイントなのが、
    ベルトの金具とベルト革の質感の描き分けなんですよね。
    金具はベタを入れて線を濃く、
    ベルト革はできるだけ細い線で描き分けます。

    小物を細部まで描きこむだけで『手抜き感』が抜けるそうです

    ベルトにも当てはまるようですね。
    がんばって描いてても手抜きだなんて評価されたら
    たまったもんじゃありませんしね。

    img090.jpg

































    あんた男と女の描き分けできるの?

    って聞かれたからさー。
    女の子を描いてみたんだけど。
    描き分けできてませんでした!!

    くそーッ・・・

    なんかくやしいな。

     

    img094.jpg

































    下から見たアングルです。
    ここで注目してほしいのはやっぱりベルト。
    実はベルトってその人の腰のラインを表現するためには
    めちゃくちゃ便利なアイテムなんです。

    その人の腰は細いのか、筋肉質なのか、
    中性的にくびれているのか・・・とか。

    どういう風に骨盤が向いて動いているのかも
    ベルトのラインが物語ってくれます。

    大切なコトを学びました。


    というワケで今日はここまでです。
    自分の練習不足を痛感しました。
    もっとがんばんなきゃ!!

    上手くなるぞー!!



    過去拍手・コメント本当にありがとうございました!!
    めちゃくちゃうれしかったです!!
    てゆーか、やる気をもらえました!!
    コメントをくださった方は右下に小さくかいてある続きを読むをクリックして
    コメントの返事を読んでください!

    本当にありがとう!!!




    拍手[6回]





    あーちゃんさん!コメントありがとうございます!!

    お久しぶりです!!
    また来てくれてホントにうれしい!!
    絵を褒めてもらえたのに衝撃です!
    な・・・ななな、なんかがんばる気になりました。
    めちゃくちゃうれしいっす。
    これからも精進して絵の上達を目指しますッ!

    あーちゃんさん!本当にありがとう!!

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]