[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分に課した課題は
『練習はフリーハンドで!』
・・・なんだけど・・・
メガネをフリーハンドで描いたのはムリがありましたねー・・
今回からはキャラクターが身につけるモノを中心に練習していきます。
まず手はじめに三大萌えアイテムでもある
メガネからチャレンジします!!
さっそくメガネのパースの取り方から始めちゃいましょう。
上のイラストでも書いてありますが、
まずは顔のアングルを決めて、頭のアタリをとります。
それができたら、メガネのアタリをとるんですけど、
メガネのアタリは板状にとるようにした方がわかりやすいようです。
メガネの種類は『柄』『ちょうつがい』『フレーム』の3つの形の基本になります
参考にならないようなへったくそな絵なんですけど
一応描いておきました。
この時点はメガネのレンズの大きさや位置の他にも
目や耳の位置を確認する作業なんで大切です。